本日、地震の影響の為、休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけします。
TEL.06-6926-3123
〒534-0011 大阪市都島区高倉町
2-1-4 M.E.Cビル3階
本日、地震の影響の為、休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけします。
12月29日㈮より1月4日㈭まで、お正月休みのため休診といたします。
第25回大阪DMウォークラリー大会の開催日が決定しました。
期 日: 平成29年10月22日(日) 雨天中止
開催場所: 花博記念公園鶴見緑地
開始時間: 午前10時(クリニックの患者会での集合時間は9:30です)
終了時間: 午後3時(予定)
コース : Aコース(3Km) Bコース(5Km)
参加費 : 500円
患者会会員様、ご家族様で参加希望の方は、お声かけ下さい。
申込締切は8月19日(土)です。
昨年に引き続き、今年も上位入賞目指して楽しく歩きましょう!
8月11日(金・祝)より8月16日(水)まで、お盆休みのため休診といたします。
いつもクリニックに来ていただき ありがとうございます。
「ちひろの会」総会を下記の通り開催します。
今回は年間の実施報告の後、みんなで箕面に移動して自然食ビュッフェレストラン「ひな野」で昼食を摂ります。
日時:2017年7月17日(月・祝)午前10時~午後2時ごろ
集合・解散場所:当クリニック
※当クリニック~「ひな野」の往復は、みんなでジャンボタクシーに乗って向かいます。
内容:会計報告、行事報告、新入会員の紹介など
参加費用:1,000円(バイキング代金・交通費込)
バイキングでは、旬の素材を使ったお料理を約50種類お楽しみいただけます。
ぜひバランスやカロリーを気にかけてお選びください。
今年は低カロリーバイキングではないので、普段の外食と変わりません。
外食でどんなところに気をつけたら良いか、今後の参考になることを願っています。
2017年6月5日(月)は、院長所用のため臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
6月6日(火)からは通常通り診療致します。
院長
ちひろの会(当院の糖尿病患者会)会員のみなさまへ
次回、糖尿病教室は2017年6月24日(土)に開催します。
今年度最初のテーマは「新しい薬」です。
この2~3年で発売された糖尿病の薬についてお話しします。
後半は、お喋り会の予定です。
暑い季節に冷たいものを食べたくなりませんか?
普段気になることを、会員さんどうしでお話ししましょう♪
日時:2017年6月24日(土)午後2時~3時半ごろ
場所:当クリニック
★参加はもちろん無料です。ぜひご参加ください。
★軽い運動の時間もあります。動きやすい服装でいらしてくださいね♪
薬剤師 清家
ちひろの会(当院の糖尿病患者会)会員のみなさまへ
今年の「春の歩こう会」は2017年5月14日(日)に開催します。
今年は六甲アイランドにある『てっちゃん工房』(カネテツデリカフーズさんの工場)へ行きます。
歩く目安:健脚組9kmくらい、のんびり組4kmくらい。
午前の行程は2コースで別々ですが、昼食以降は一緒に行動します。
昼食は11:00過ぎの予定です。『体験』の開始時刻に合わせて早めです。
歩いた後に、ちくわ・かまぼこ作り体験をしましょう。焼きたてかまぼこ、お楽しみに!
多くの方のご参加をお待ちしています。
日時:2017年5月14日(日)9:30~15:00ごろ
集合:JR神戸線住吉駅 改札口に9:30
★JR大阪駅9:07発の、神戸線加古川行き【快速】に乗ると、9:26に住吉駅に到着します。
改札口を出たところで集合しましょう。改札口は1箇所です。
【持ち物】お弁当、お茶、レジャーシートは各自でご持参ください。
★雨天の場合は、希望者のみで六甲ライナーに乗り『てっちゃん工房』へ行きます。
ちひろの会(当院の糖尿病患者会) 会員のみなさまへ
次回、糖尿病教室は2017年3月25日(土) に開催します。
今年度最後のテーマは「災害」です。
避難する時に何を持ち出すの?食事量が減った時にはお薬を調節するの?など、
具体的な備えについてお話しします。
皆様の体験談もお聞かせください。
お喋りしながら知識を深めましょう!
日時:2017年3月25日(土)午後2時~3時半ごろ
場所:当クリニック
★参加はもちろん無料です。ぜひご参加ください。
★軽い運動の時間もあります。動きやすい服装でいらしてくださいね♪
薬剤師 清家
開院14年目を迎えた本日、ホームページを開設しました。
今後ともよろしくお願い致します。